よくある質問

休館日はありますか?

年中無休で営業しております。ただし、営業時間を予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

何種類の生き物がいますか?

季節により変動しますが、多い時期で概ね200種類10,000点を飼育しています。

どんな生き物がいますか?

海水魚、淡水魚のほかにペンギン、アザラシ、カワウソなどを飼育しております。

再入場はできますか?

チケット購入当日のみ可能です。再入館ご希望の方は、チケット販売窓口にお申しつけください。

館内で写真撮影はできますか?

一部フラッシュ禁止の場所がありますが、館内撮影はできます。

ベビーカーや車椅子について。

館内のエレベーター・スロープをご利用ください。車椅子で利用できるトイレもございます。また、車椅子2台、ベビーカー3台を用意しております。貸し出しは無料で行っております。※予約は受付ておりません。

飲食物の持込みはできますか?

はい、お持ち込みいただけます。ただし、水槽周辺での飲食はご遠慮いただいております。館内に数箇所ベンチがございますので、そちらをご利用ください。

レストラン等はありますか?

生き物のいる観覧コーナーには飲料、アイスクリームの自動販売機がございますが、食事ができる施設はありません。

ロッカーはありますか?

入口付近にございます。料金は300円です。 (サイズ横34.6×奥行48.2×高さ77.4cm)

館内に忘れ物をした場合は?

館内での拾得物につきましては、当日の営業時間内であれば、入口インフォメーションにてお預かりしております。前記以外は、総務部総務課(TEL.011-123-4567)にてお預かりしております。持ち主様が判明した拾得物は、ご希望により着払いで郵送させていただきます。まずは、お電話かお問い合わせフォームにて、遺失物の特徴をお知らせください。

利用可能な決済方法は?

現金のほか、クレジットカード、バーコード決済が利用可能です。 各決済手段の詳細は、現地にてご確認ください。